2022年9月
医薬品企業法務研究会
法務実務講座10月度のご案内
会事催行教育研修委員会
謹啓
貴社ますます御盛栄のこととお慶び申し上げます。
第4回法務実務講座(10月19日)は、下記の通り、アンダーソン・毛利・友常法律事務所の龍野滋幹氏を講師にお招きし、「ライフサイエンス分野におけるスタートアップ投資の実務」と題し、ご講義頂きます。
謹 白
記
1.日 時:
2022年10月19日(水) 9時30分~12時30分
2.Web開催:
Web会議システム(Webex Meetings)を活用したwebinar方式での講座になります。
出席登録いただいた方に後日、招待メールをお届けいたしますので、そちらからご参加願います。
3.演 題:
「ライフサイエンス分野におけるスタートアップ投資の実務」
4.講 師:
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士 龍野滋幹 氏
〈講師からのコメント〉
事業会社がスタートアップに投資するとともに事業連携を行って成果を得ようとする取引は、近時顕著に増加しており、ライフサイエンス分野はその典型ともいえます。もっとも、投資契約、株主間契約や各種提携契約のメカニズム・規定への理解が不十分なゆえに、エグジットの場面で困ってしまったり、提携の果実が思ったように得られなかったりする事態が起こります。 これらの契約への理解を十分に深めていただくとともに、ライフサイエンス分野で特に留意いただきたい点についても解説いたします。
5.受講料:
年間受講(全9回)をお申し込みの会員会社については、一口(40,000円)につき、各回8名まで追加費用なく受講できます。それ以上の受講および単回受講の場合は、各回6,000円/人の費用を申し受けます。
受講料は、事務局より追ってお送りする請求書にしたがって、お振り込み頂きます。
6.申し込み:
メールでご案内の医法研WEBサイトよりお申し込みください。(お申込み〆切日:10/11(火))
登録会員以外の方がお申込みの場合、メールアドレスの入力をお願いします。
(注)・本講座は、登録会員はもちろん、登録会員以外の会員会社の従業員等の皆様もご参加いただけます(会員会社に在籍のまま、グループ会社等、他社に出向されている方を含みます)。会員会社以外の方は、ご参加いただけませんので、未入会の医薬品企業、医薬品関連企業(医薬品原体製造、CRO、医療機器、再生医療等製品、臨床検査受託など)、また、会員会社のグループ会社におかれては、当会への入会、登録をご検討ください。
・「年間登録」いただいた会員会社は、毎月の講座に、8名まで、受講できます。当月の参加者が8名を超える場合も、「単回受講」により、ご参加いただけます。奮って、ご参加ください。
・本講座の録音/録画は、固くお断り申し上げます。